当院は美人の患者さん率が高い医院だと思います。
完全に主観的な感覚ですが。
女優のような人も普通にいます。もっとも、最近のテレビでは美人とはいえないタレントのほうがたくさん出てるので一括りに女優といっても分かりにくい時代ですが、・当然良い意味での女優のような人が少なくないのが当院の患者さんたちです。実はなにかモデルかタレント業をしているのではないかと真面目に勘繰ってしまうほどです。ときにビックリするほど美人がいますからね、、。それが普通にママさんだったりするので驚きです。
名古屋や東京などへ行ったときにはたいてい人間ウオッチングをしてしまう私ですが、当院の患者さんをみていると、都会の女性などに完全に負けないなあとつくづく思います。
これは何故なのかと、ときどき考えるのですが、単に美形であるということだけではなく、どうやら表情や性格にあるのではないかと思うのですね。映画女優やトレンディドラマ女優でも必ずしも美人でない女優さんもありますが、表情やしぐさなどで、または、演技なのかにじみでる性格の良さなどによって、美人にみえますね。そういう要素もあるのでないかと。
写真よりも実物のがもっとかわいいとか美人だとか、そういうことは往々にしてありますわね。そういうことなのではないかと。
自分自身でも内面が表の顔に出てしまうのは分かっています。私なんぞは愛想なしな人間ですが、笑顔の素晴らしい人をみると、男性でも女性でも惚れてしまいますね、、なかなか真似できないのが情けないことですが。
内面がでる、ということを、女性でいうと、つまりその人のその時の期待感や喜び感が表情にでて、それが美人になっている理由なのかもしれないわけですね。
性格としては前向きで楽観的で素直な人は美人度が高い印象があります。そして若々しい。私自身こういう方々に救われている感があります。励ましの言葉にうろたえて内心泣けることさえあります。