今年はヒドイ雨台風となったお盆休みでした。
この機会に、普段できない作業や雑用、勉強をいろいろとやりましたが、平常時と違って、どうも1日あたりにやれることが結果的に少なかったのは、台風や猛暑、そしてお盆休みという倦怠感のせいでしょうか、、。
この休み期間中、といっても短いものではありましたが、自分や親の年老いていく様をまじまじと実感したり、墓参りや法事などをしていると、この雨の天候ということもあって、気が滅入ってしまうところもありましたが、たまにはそういう機会も何かしらの意味があるのかとも思います。
何冊もたまっていた読むべき本も幾冊か読み終えました。色々な本を読むといろいろな人が独自の考えや意見を述べられていますが、その中でいかに普遍的に良質な知恵や知識を自分に取り入れるか、という作業で、視野を広げつつ情報の取捨選択をするのはなかなか大変なことだと、つくづく思う次第です。
運動もしなければなりませんで、この休み、そして晴れた天気に愛知池を歩いたり走ったりもしましたが、なにせ蒸し暑くて、ある真昼間などは、とても走れないわ、という暑さで、走るのは無理で、しかもその後しばらくは熱中症のような状態になってしまいました。
それにしてもなお、定期的に運動をすることは続けなければならないとは思いますけれども、、。愛知池ハーフマラソンが12月にあって、今年も参加する予定なので、ちょっとは間に合わせないと。
この1,2年で急激に白髪が増えてしまい、休み期間中に伸ばしていたヒゲにも、当然といえば当然なのですが白いものが一定の比率であるのに初めて気づいて、いまさらながら驚いてしまいました。
世間では働き方改革の推進と、物価上昇という、なんだか相反するような状態が進行しています。先進国ならではの事なのかもしれませんが、社会貢献と経営の向上をせねばならない一方で、自分と職員の、心身ともに生命を守るということも考えなければならないということは、実際には難しいものだと思います。
今日からまた通常の日々が再開されます。台風の影響がまだ残っている今朝ですが、四季は移り変わります。皆様ご自愛いただきたいと思います。