院長BLOG

2023.04.03更新

今年も桜があちこちで美しい癒しを与えてくれました。先週末とそのまえの週末も雨が降り、とうとう葉桜メインになってしまいました。残念ですが、また来年です。あとすこし残った花を名残惜しみつつ愛でることとしましょう。

愛知池にも3か所ほど、桜のまとまって植えられている場所があります。桜並木は当院の付近の三本木川、その下流の天白川でも見られ、花見でのんびり過ごす人たちがたくさんおられます。

私は先週も愛知池4周相当をこなしました。ただ、週の後半はちょっとした風邪気味となっていたようで、ダイエット生活と相まって少しパワーが弱まりました。

が、昨日の日曜は午前から走ったことで少しスッキリし、夜は早めに寝ることで今朝は完治となりました。この時期、天候や気温がころころと変化するのと、心理的にも年度の切り替えといった環境要因もあって、いろいろ不安定になることがありますね。それで風邪をひくという結果になる、と。

無理せず養生をすることが一番です。風邪のひき始めにはむしろ発汗することが効果がありますので、葛根湯の適応があるような病態ではどんどんそれを服用するか、もしくは私のように、厚着でスロージョギング発汗を促すことで改善が期待できます。ほんとにしんどくなるとそれは無理となりますのでそこは状況判断です。

この土日は必然的に養生する形となり、ちょっと洗車したり、本屋に行ったり、仕事の雑用したり、ランニングしたり、そんな程度。ああ、ひさびさに猿投神社の神気をいただきにも行きました。  ああ、、思えば、、3月も結果的に忙しかった。人を接待する仕事も3件もあったし、暴飲暴食もあった。と、思い起こせば自分の体に申し訳ないことをしていたと実感しました。

先週1週間はロカボ生活、断酒生活、そして愛知池程度の運動、というふうにしてみたところ、なんといままで無意識に間食したり無駄食いしたり、なんとなく飲酒したり、体を冷やしてしまったり、と、実に無駄な負担をかけて、かつ肥満の原因を作っていたことが改めて分かり、自分自身のこととはいえ、反省させられました。それだけのことでおなかまわりが減りました。まだまだ目標は遠いですけど。

週末には風邪気味ということもあってでしょうか、週末だし、少しはお酒を飲むかと口にしてみても、体は全然喜ばない感覚で続かず、「あ、これはもうお酒は基本要らないのかもしれない」といまさらながら思った次第です。

今週はそういったことに留意を続けつつ、この春の気候変化に対応していきたいと思います。

 

 

 

投稿者: 三本木クリニック

  • まずはお気軽に
    当院へご相談ください
    内科/小児科/肛門科/外科/形成外科/皮膚科/美容
  • common_tel.png