昨日の午後、といってももう夕暮れの愛知池です。
仕事や遊びやトレーニング、いずれも何かと日々のスケジュールにあれこれと詰まっていて、メニューをこなすことで精いっぱいギリギリという状況になってはいないでしょうか。
この冬という時期は、クマならば冬眠している時期でしょう。つまりは、春から秋のような活動期とは異なり、少しじっくりと落ち着いて行動するべき時期ではないでしょうか。
つまり、何においても腹八分目で良いんだ、腹八分目が良いんだ、というふうに自制心をもって物事に対処したい時期だと思います。
そもそもが夜明けから日没までの時間が短いんですからね、それなりに合わせた行動で良いんです。
なにか割引キャンペーンだからといって、焦って無理やり予定を入れて無理にでも予約して、疲労蓄積しているのにあれこれと遠方まで遊びにいく、というのも、本来望ましいことでもないのに周囲の環境に踊らされている気がします。
マイナンバーカードの取得でもそうですね。それまではほとんど誰も見向きもしなかった、登録作業が、何万円かのポイントが付与されると知るや否や、しかもそれがこの1月2月で締切となるとなると、もう役所は混雑でごった返しているという、、、。
国の方針で国民の義務だから、やむを得ないことなんだろうとはいえ、デジタルに個人情報がどんどん筒抜けになってしまうリスクというのは、やっぱりなにか気持ちの悪いものです。
そのサーバの管理の安全性は大丈夫なんだろうか?とか、将来なし崩し的に銀行口座とリンクしてしまった場合、大事なお金が国の自由にされてしまうとか、国自体が他国によって知らぬ間に情報侵略されてしまうということはないだろうか?など、実は全然しらないことばかりですからね、、。
話がそれてしまいましたが、要するに、何ごとも周囲の環境に急激に踊らされてあわてさせられるようなことは、なるべく避けたい、ということ。
スマホというツールによって急激に広まってしまった情報過多の時代にあって、便利さと自分を失うこととのバランスを考えながら、情報の奴隷になることだけは回避したいものだと思います。