院長BLOG

2022.11.25更新

今年の11月は後半になってもまだ昼間かなり暖かいですが、冬は寒くなる予想がでているので戦々恐々としています。

実際朝晩はかなり冷えるようになってきています。インフルエンザもとうとう今年は出始めたという話が聞こえてくるようになりましたし、コロナ第8波はまだダラダラ続いています。

風邪はまあ、慢性疲労や冷えと脱水が背景にあったりするわけですが、お勧めしたい予防法として、寝るときに首にバスタオルを巻いて寝るというものです。

いくら上質の布団であっても首回りはどうしても覆うことができません。エアコンなどの暖房器具を夜間つけっぱなしにするのは気道を乾燥させてしまい、それこそ風邪をひいてしまいます。

それで、首まわりをバスタオルでくるんで、保温と保湿をするのです。これは肩こりにも有効ですので、寝違え対策にもなるかと思います。

とはいえどうせ寝てしばらくの間だけのことで、あっちこっちに寝返りしているうちに外れてしまうんですけれどもね、でも自分の感覚としては有効に思いますね。

この時期は例年やや忙しいのですが、今年はさらにちょっとまた忙しい印象があります。昨年の今頃はやたらとランニングに精を出していた覚えがありますが、今年はせいぜい週3回程度の運動となっています。

そんな中にあって、昨日の夜のランニングは比較的星がいろいろと見えました。一番明るい星はおそらく惑星のうちの木星か土星か、そういったものだったと思いますが、かなり明るくてきれいに見えました。愛知池は昨晩やたらと風が吹いていましたが、スロージョギングでもまあちょうどいい涼しさといった感じです。世間全体もバタバタと忙しいのでしょうか、昨年ほどはランナーは居ないように思います。自分も走る頻度が少なくなっていますからね、、明確にはどうか分かりませんけど。

毎日仕事や勉強で頭がパンクするような日々を送っている人は、どうぞ夜のジョギングをお勧めしたい。なかなかしんどくておっくうで、第一歩を踏み出すには気合が必要なのですけれど、なんとか終わって帰るころにはずいぶん気持ちがリフレッシュしているものです。

なによりも、おいしい食事を楽しもうとすれば、それは運動してメタボを解消しておかないと、ですから。人生、結局は食べることが一番楽しいわけで、どうせなら美味しく気分よく飲み食いしたいですからね。メタボや運動不足だとそうはいきません。惰性でダラダラ飲み食いすることになり、当然それは心身に悪影響です。

何ごともこだわりすぎは良くないですが、適度にバランスよく生きるということが、心身ともに健康で長生きのために大切なのですね。

投稿者: 三本木クリニック

  • まずはお気軽に
    当院へご相談ください
    内科/小児科/肛門科/外科/形成外科/皮膚科/美容
  • common_tel.png